高速バス
◆ よくあるご質問
Q1.高速バスは予約が必要ですか?どこで予約できますか?
A. 行先と日程が決まりましたら、まずご予約ください。
ご予約は、インターネット(パソコン、スマートフォン)、またはお電話にて承ります。
路線ごとに受付開始日が異なります。インターネットとお電話で予約開始時間も異なりますのでご注意ください。
当日でも空席がある場合には、ご乗車いただくことは可能です。
Q2.子供運賃について知りたいですが?
A. 小学生のお客様には、小児運賃が適用されます。
原則、小児運賃は大人運賃の半額とし、5円の端数は10円単位に切り上げます。
カレンダー運賃の路線など、その限りではありませんので、各路線の料金表をご確認ください。
幼児(小学校就学前)の膝上乗車は無料ですが、高速バスという特質上(長距離&長時間)、お子様の体調を鑑み、お席の確保をお勧めいたします。
なお、その場合や単独で乗車される場合は、小児運賃が必要となります。
Q3.乗車券はどこで買えますか?
A. 乗車券はWEB、中河内高速バスセンター、その他指定の窓口等で承っております。コンビニ端末や指定の窓口では、ご予約が無くてもその場で乗車券を新規購入することもできます。また、パソコンやスマートフォンのご利用で決済・発売まで可能なインターネット予約にも対応しております。詳しくは、「乗車券のご案内」のページをご覧ください。
Q4.予約後のキャンセルはできますか?
A. ご予約をキャンセルされる場合は、すみやかに中河内高速バスセンターまでご連絡ください。なおインターネットでご予約の場合、購入期限を過ぎますと、ご予約は自動的にキャンセルされますのでご注意ください。
Q5.座席の指定はできますか?
A. ・お電話では各路線、空席状況に応じて座席指定ができます。

・インターネット予約では、各サイトによって座席指定ができる路線とできない路線があります。(座席指定できない路線は自動で割り当てられます。)
・コンビニ端末での予約発券では座席指定はできません。事前に座席指定のご予約をお電話でお願いいたします。
Q6.おトクな乗車券はありますか?
A. 往復割引乗車券(一部路線のみ)および回数券(一部路線のみ)をご用意しております。
また、学生の方がご利用いただける「学割」もございます。その他、期間限定でご利用いただける期間限定割引運賃もございます。詳しくはトップページまたは各路線のページ、時刻表、チラシ等でご確認ください。
(それぞれの往復割引運賃については、各路線のページでご確認ください。)
Q7.往復割引はどうすれば適用されますか?
A. 往復割引運賃は当社指定期日内に同一路線、同一停留所間または同一運賃区間をご利用で、事前に乗車券をご購入いただいた場合に限り適用されます。ご乗車当日ののりばおよび車内での精算時には適用されませんのでご注意ください。また、カレンダー運賃適用路線は往復割引の適用はございません。
Q8.障がい者割引はありますか?
A. 下記の場合に限り、大人運賃・小人運賃の5割引の割引運賃を適用いたします。
  • 身体障害者福祉法第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
  • 療育手帳制度要網の規定により知的障がい者の療育手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
※上記以外の手帳での割引はございませんのでご了承ください。
※第1種の手帳をお持ちのお客様は、ご本人様と介護人1名が割引になります。(同一区間をご利用の場合に限る)第2種の方は、ご本人様のみ割引になります。
※同一乗車券について重複した割引はいたしませんので、往復割引は適用されません。
※手帳をお忘れの場合は、大人運賃との差額をお支払いいただきます。


下記に該当するお客様につきましては、運賃割引を適用いたします。(精神障碍者の方への割引はございません。)
  • 身体障害福祉法第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
  • 療育手帳制度要網の規定により、知的障がい者の療育手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
  • 児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する諸施設により養護等を受けている方、及びその付添人が養護等のために乗車する場合であって、保護施設の長が発行する所定の運賃割引証を提出された場合。なお、介護人又は付添人の割引は、当社において介護又は付添いの必要を認めた場合に限ります。
【割引額】
  • 現金でご乗車の場合
    運賃は5割引きとなります。(10円未満は四捨五入)降車時に乗務員に手帳(もしくはミライロID)または運賃割引証をご呈示のうえ、現金を運賃箱に投入ください。
  • 定期券でご乗車の場合
    定期券は3割引きとなります。(10円未満は四捨五入)定期券購入時および降車時に乗務員へ手帳(もしくはミライロID)または運賃割引証をご呈示ください。第1種の手帳をお持ちのお客様は、ご本人様と介護人1名が割引になります。(同一区間をご利用の場合に限る)第2種の方は、ご本人様のみ割引になります。
※他社運行便については運行会社によって異なります。詳しくは各社ホームページをお確かめください。
Q9.乗車券の変更はできますか?
A. 乗車券に記載された出発時刻前にお申し出いただいた場合は、同一路線および同一運賃区間で1回目に限り無手数料で乗車日などの変更をいたします。ただし、電話による変更はできませんので、購入された窓口または指定の窓口までお越しください。なお出発時刻後の取扱は一切いたしませんのでご注意ください。
※コンビニおよびインターネットで発券された場合は、乗車日の変更などは一切できません。券面に記載されている連絡先にお問い合わせください。
Q10.乗車券の払い戻しをしたいのですが?
A. 乗車券に記載された出発時刻前にお申し出頂いた場合に限り、払い戻しの取扱いをいたします。(所定の払い戻し手数料を頂戴いたします。)なお、出発時刻後の取扱いは一切いたしませんのでご注意ください。
なお、弊社バスセンター・各バスターミナルへのご連絡は営業時間内とし、その後は乗車場所での乗務員対応のみとなります。弊社ホームページの「お問い合わせフォーム」でのキャンセル対応はいたしかねます。
払戻の際は、購入された窓口(当社指定の窓口や旅行会社の窓口など)に乗車券をご持参ください。なお旅行代理店、コンビニエンスストア、インターネットでご購入いただいた乗車券の払い戻しについては、別途返金手数料がかかる場合があります。
※コンビニおよびインターネットでご購入いただいた乗車券は取扱方法が異なりますので、乗車券に記載されている連絡先にお問い合わせください。
Q11.バスが遅れたり、運休になる場合はありますか?
A. 道路状況および気象状況等により、各のりばへの到着や目的地への到着に大幅な遅延が生じることがありますのであらかじめご了承ください。※遅延による乗車券の払い戻しはいたしません。
また運行上の安全が確保されないと判断した場合は、運休することがございます。その際は、ご予約時にお伺いした連絡先に運休の連絡をさせていただきます。(運休の場合は無手数料で乗車券の払い戻しをいたします)
Q12.乗車券を無くした、忘れた場合はどうしたらいいですか?
A. 乗車券の紛失やお忘れ、盗難等による再発行はできませんので、ご乗車の際に再度運賃をお支払いいただきます。この場合「再収受証明書」を発行いたします。紛失された乗車券が見つかりましたら、 「再収受証明書」の発行日から1年以内に紛失された乗車券と「再収受証明書」を購入された窓口にご持参いただきますと払い戻しさせていただきます。(その際、所定の払戻手数料を頂戴いたします)
※コンビニ、インターネットでご購入いただいた乗車券は取扱方法が異なりますので、乗車券に記載されている連絡先にお問い合わせください。
Q13.乗車時に荷物を預けたいのですが?
A. 手荷物は車内の網棚か床下のトランクルームをご利用ください。貴重品を含め管理はお客様ご自身でお願いいたします。トランクルームにお預かりした手荷物の破損、棄損、汚損、紛失、盗難につきましては、当社は一切責任を負いません。またスペースには限りがあるため、お荷物はお一人様につき一つでお願いいたします。
なお特大荷物(折りたたみ自転車、サーフボード等)、スキー、スノーボード、ゴルフバッグ、登山用大型リュックサック、貴重品、動物(専用ケースに収納したペット等愛玩用動物を含む)、危険物、損壊する恐れのあるもの、車両を破損させる恐れのあるもの、他のお客様に危害を及ぼしたり迷惑をかける恐れのあるものは車内への持込みおよびトランクへの収納はお断りいたします。
※車いすについては、トランクルームに収納できない場合はお預かりできかねますのであらかじめご了承ください。
Q14.車内にトイレはありますか? 途中休憩はありますか?
A. 一部の昼行便および多客時の続行便を除いて、車内にはトイレを設置しておりますのでご安心ください。また運転士の休憩および車両点検のため、運行中は一定時間ごとにサービスエリア等で休憩をとっており、一部の場所ではトイレ休憩を兼ねてお客様もお降りいただけます。
※休憩場所や時間、回数については路線により異なります。また当日の運行状況により、予告なく変更する場合があります)
Q15.高速バスには、「高速乗合バス」と「高速ツアーバス」があるそうですが、中河内高速バスはどちらですか?
A. 中河内高速バスは、すべて「高速乗合バス(路線バス)」です。
「高速ツアーバス」は取り扱っておりません。
Q16.高速バスの共同運行とは何ですか?
A. ひとつの路線を共通の運行時刻や運賃で、複数のバス会社が共同で運行するものを「共同運行」といいます。共同運行路線では一日(または一便)ごとに、分担して運行を担当していますので、同じ愛称の便(路線)でも、ご乗車になる日や便によってバス会社が変わります。(運行時刻や運賃は変わらず、ご予約も共通して行っています)
また安全面においても、運行管理者による運転士点呼やアルコールチェック、整備士によるバスの点検・整備をお互いの営業所や車庫で行うことで、いずれの担当便でも安全確保に万全を期しています。
※当社の単独運行路線ではすべて当社のバスおよび乗務員で運行しておりますが、現地バス会社の協力により共同運行路線と同様の安全管理体制を確保しています。
Q17.中河内高速バスは、何人の運転士が乗務しているのですか?
A. 昼行便と一部の夜行便では1名で乗務、その他は2名で乗務しています。乗合高速バスを運行する際は、路線ごとにあらかじめ決められた場所(サービスエリア等での休憩、仮眠休憩および乗務交替を行うことで、運転士の疲労防止と居眠り運転の防止に努めています。交替した運転士は、車内に設けられた専用の仮眠室で、次の運転に備えてゆっくり休むことができます。